



現場で即戦力として活躍できるスキルを習得できるカリキュラムを提供。

観光業、宿泊業、建設業、EC事業者など100社250名以上が受講。

実践を通じて、売上や求人成果を向上させた事例多数。
こんなお悩みありませんか?


SNS運用を始めたいけれど、どこから手をつければいいかわからない…

競合他社に顧客や優秀な人材を奪われている…

SNS担当者のスキル不足で、時間とリソースだけが無駄になっている…

SNSを使った集客や求人が全く成果につながっていない…

SNS×AI担当内製化 研修で
全て解決します!
自社でWeb集客が可能に!
現場で役立つ実践的な研修を実施。
すぐに使えるSNSノウハウやAIテクニックが学べて、社内体制が構築できます。


研修価格を大幅削減できるチャンス
研修価格を
大幅削減できるチャンス
研修価格を抑えるためのご提案が可能です。
かなりお得に研修を導入いただけますので、まずはお気軽に無料相談!
誰でもわかる!
工夫を重ねた研修コンテンツ
受講者に定期的なアンケート実施。
フィードバックを活かした改善を繰り返し、初心者でも理解できる研修内容を実現しました!


自社で完結!
Web集客と求人が可能に!
外注に頼らず自社内で集客や求人を自走できる状態を目指します。
内製化の実現により、外注コストを大幅に抑えつつ、
柔軟で効率的な運用が可能に!
安心のフォロー体制
受講までのご案内や研修コンテンツ、アフターフォローまですべて弊社が対応いたします。

こんな方におすすめ!
建設業界でSNSを活用して
採用活動を強化したい方

求人ニーズにも対応した実践的なマーケティングの知識を学べます。
観光業・ホテル業界で
集客力を高めたい方

増加しているインバウンドのお客様に響くSNS運用のコツを提供します。
ブランドのファンを増やしたい
メーカーEC事業の方

目的に向けた最適なSNS広告運用や宣伝のポイントを学べます。
美容業界でSNSを活用して
新規顧客を取り込みたい方

トレンドを押さえた効果的な集客方法をわかりやすく解説します。
受講者の声

マーケティングについて上流の話から理解することができたので社内でも教育に活かせたり、チームMTGで他のメンバーにも学びを共有したりしています。

AIを活用して投稿内容や、閲覧者たちのニーズが明確になるのも面白かった。SNSで求人活動を強化する上で、魅力を伝えるための企画力と実行力が身に付きました。おかげで求人応募に来られる方は「みんながSNSを見てきた」と言ってくれています。

実戦を踏まえての研修だったため、とても実用的でした。顧客目線で考えるという当たり前のことができていなかったことに気づけたことがとても良かった。顧客に向けた投稿、自社のアカウントを見やすく整えて、予約と口コミが増えてきました!
料金表
1コース
400,000円(税別)
(1名様あたり)
ですが、30万円分のコスト削減で、実質ご負担額は10万円になります。
※ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

研修受講までの流れ
無料説明会 or
無料セミナーに参加
無料説明会 or 無料セミナーに参加
まずは気軽に説明会の日時指定!
研修の詳細・料金・お得な申請方法の流れのご紹介、Q&Aを実施いたします。
ご相談
ご相談
課題やご要望をお聞きし、研修プランと受講者人数を決めていきます。

研修申込
研修申込
研修日時を含む、お申込み内容の確定後、各種申請の説明をさせて頂き、研修申込書を発行させて頂きます。

研修実施
研修実施
事前に開始通知書をお送りいたします。
研修実施日になりましたら、Web形式・eラーニング形式など、予め指定した受講方法で受講していただきます。
よくある質問
お申込みが完了してから最短30日後に受講開始なります。なので、お問い合わせから45日後が目安です。
大丈夫です。原則3人以上からのお申込みとなりますが、1〜2人の場合でもご相談ください。
はい!大丈夫です!SNS運用やAIツール活用の基本から学んで頂き、実際に実践していただける環境です。これまでの受講者の多くが初心者となっており、受講後に成果を出しています。
インターネットに接続できるデバイス(PC、タブレット、スマートフォン)があれば受講可能です。PCの用意は推奨いたします。特別なソフトは不要です。
はい、お問い合わせいただければ丁寧にお答えします。
はい、対象となる場合は詳細をご案内いたします。お気軽にご相談ください。
はい、対面形式での研修にも対応可能です。詳細はお問い合わせください。
はい、実務で役立つ実践的なスキルを習得できる内容のカリキュラムをご用意しています。
基本的には、ニーズの高い課題やよくある環境をベースに研修内容を用意しています。研修題材については、一度ご相談くださいませ。
新入社員・実務経験がない方から、デスクワークがある方・企業の中核を担う中堅社員やマネージャ層の方にいたるまで、さまざまな方を対象としています。